2015年03月09日
本日の一皿
本日の一皿。
「フルーツトマトとポルペッティーノのタリアテッレ」
ポルペッティーノ=香草たっぷりの肉団子
スパイシーなポルペッティーノとフルーツトマトの甘みとほんの少しの酸味。
麺は手打ちの細麺。
季節の菜の花、ほのかな苦味。
バツグンです。
ボルゴシェフ様自身で大絶賛の一皿の出来上がりでしたー。
Posted by Borgo at
00:58
│Comments(0)
2015年03月08日
洒落てます
最近の前菜の一品です。
鶏の骨を取り除き、詰め物をして、
クルリンパっっ!
とした冷製の前菜。
野菜のカポナータも添えられバランスの良い一品の出来上がりでございます。
Posted by Borgo at
00:01
│Comments(0)
2015年03月07日
ちっちゃいヤツ
ちっちゃいヤツ。
コース料理の最初の一皿。
一口のプチシューです。
クリームチーズと赤玉ねぎバージョン。
小さいくせになかなかやるヤツです。
コースの初めにこちらをパクリといただくとー
胃が動き出しますー
かなりの勢いでー
次のお皿をいろいろ想像させてくれる最初の一皿。
一口ですが
じっくり味わってください。
Posted by Borgo at
02:08
│Comments(0)
2015年03月05日
肉団子
丸め続けました。
ひたすら肉と向き合いました。見つめ合いました。
イタリア風肉団子「ポルペッティーノ」でございます。
香草たっぷりの洒落た味なヤツです。
明日からランチメニューに登場!
限定5食の「ポルペッティーノのショートパスタ」で活躍します。
お早めにどうぞ。
Posted by Borgo at
23:25
│Comments(0)
2015年03月05日
生春巻きー
私、タイ料理とかベトナム料理とか大好きです。
…
…
ただ、パクチーが好きなだけ。とも言えますが。
生春巻き。
イタリア風にしてみたらどんな感じかしら?
なんてバジル入れたり
モッツァレラ入れたりしてみた結果…イマイチ。
生春巻きにはパクチーとチリソースが欠かせない…という結論が早々にでてしまいました。
大好きな生春巻きをお店でつまみ食い!の夢破れた本日でございます。
本場の生春巻きが食べたい‼︎
ただのつぶやきでございました。
Posted by Borgo at
01:09
│Comments(0)
2015年03月03日
2015年03月02日
オマール
オマールエビさんがグラタンになりました。
生きのいいオマールさん。
暴れないでねーってお願いしながら。
プリップリの身が良い味出しているわけです。
命に感謝!
Posted by Borgo at
01:11
│Comments(0)
2015年03月01日
断面!
本日は牛肉バージョン。
牛三角です。肩の辺りの部位です。
脂と赤身のバランスが絶妙な部位。
それをボルゴシェフさまが調理しますと…
こんな感じになるわけです。
美しいでしょ?
美味しそうでしょ?
この断面を見るたびに料理って凄いなぁーって思うわけです。
計算され尽くした焼き加減。
コレ、食べた方がいいです!
沢山の愛が感じられます。
Posted by Borgo at
03:46
│Comments(0)