2015年03月31日

またもや!

美しいグリーン。

こちらは「真鯛のロースト空豆のソース」
でございます。

またもや新緑の季節を思わせるグリーン。綺麗だなぁ。。
空豆そのもののソースがシンプル真鯛にピタリ!でした。

空豆。
20センチくらいの頑丈なサヤの中に2.3粒のお豆さん。
どうしてあんなに護られたスタイルになったのか…
気になる…

今から調べます。







  

Posted by Borgo at 00:13Comments(0)

2015年03月30日

翡翠麺

美しい。

本日の一皿。
「ヤリイカとアスパラのタリオリーニ」
タリオリーニの綺麗なグリーンは菜花を練り込んであるからなのであります。

…スゴイキレイ。。

窓の外の桜は綺麗な桜色、ボルゴ店内では旬の味からの次の季節を予感させてくれるような緑。

早く新緑の季節にならないかしらー。
緑あふれる季節を想像させてくれる一皿でございました。


真夏はちょっと苦手ですけれども。









  

Posted by Borgo at 01:35Comments(0)

2015年03月29日

お祝い

はい。

本日のお祝いプレート。
結婚記念の巻。

お二人のお名前の入ったクッキーの下に指輪モチーフのクッキーを隠してみました。

初の試みでしたが…
喜んでいただけて一安心。

記念日などにお祝いプレートいかがですか?










  

Posted by Borgo at 00:31Comments(1)

2015年03月28日

お知らせ

はいー。

空腹からか?
ストレスからか?
ただの大食いか?

今夜はラーメンに餃子つけちゃいました。
ガッツリいただきます。

だって明日はディナータイムは「お花見パーティ」ですから。体力つけねば!ってなわけです。

ということでお知らせは

明日はディナータイムは貸切営業させていただきます。
&
ランチタイムのお席、残りわずかです。

の2点でございます。


どうぞよろしくお願いします。






  

Posted by Borgo at 01:06Comments(0)

2015年03月26日

ランチメニュー

はい。
今週1番人気。
「燻製カジキのプッタネスカ」
今のところランチタイム1番人気です!

桜が満開まであと少し!

土日のご予約はお早めにー。






  

Posted by Borgo at 23:50Comments(0)

2015年03月26日

白い食べ物

じゃん。

ボルゴの定番ドルチェ。
パンナコッタ。

プルプルでトロトロ。

食べた人にしか分からないこの美味しさ!

シンプル。

ですが、計算されつくしたこのプルトロ加減はたまりません。

いつどんな時に食べても
美味しい!
定番で一押しのパンナコッタです。






  

Posted by Borgo at 00:53Comments(0)

2015年03月24日

定休日前に


やっぱりラーメンだよね!

自分好みの魚介系豚骨。
どーしても食べたくて。
食べちゃうよね。

炭水化物&脂 最強!旨い!

しかも大盛りー。


さてさて。
ボルゴ前の常磐公園、桜が咲き始めましたよ。
ランチタイムの窓際席はお早めに!







  

Posted by Borgo at 00:31Comments(0)

2015年03月23日

ニョッキ!

はい。

明日からのランチ限定メニュー
「さつまいものニョッキ チーズソース」
でございます。
ひと粒が割と大きめ。
さつまいもの甘い感じ&チーズ。
モチモチプルプル。

シアワセなランチタイムになりますよー。

試食を越えた量をいただきました。
食べだしたら止まらない。
…さつまいも何本分食べたんだろ…

限定5食です‼︎お早めにー。






  

Posted by Borgo at 00:05Comments(0)

2015年03月21日

はーいー

来週からのランチメイン料理です。
「ノルウェイサーモンのソテー レモンバターソース」
そう!間違いないってヤツですよー。








  

Posted by Borgo at 22:11Comments(0)

2015年03月21日

はーいー

来週からのランチメイン料理です。
「ノルウェイサーモンのソテー レモンバターソース」
そう!間違いないってヤツですよー。








  

Posted by Borgo at 22:06Comments(0)

2015年03月21日

パイ

むふふ。

パイ生地って美味しいですよね。
「パイ包み焼き」って惹かれます。
こちらは「真鯛のパイ包み焼き」です。

あっさりした白身の真鯛との相性はバツグン!

食べたーい!

…しかし!私、中性脂肪が高い!と病院で注意されちゃいました。

はい。
しかしですね、味見もつまみ食いも止めません。
その代わり真夜中のラーメンを控えようとなんとなく決めたのです。
かなしみ。






  

Posted by Borgo at 01:21Comments(0)

2015年03月20日

ニョッキ!

さつまいものニョッキを仕込んでおります。
来週からのランチ限定メニューに登場です。

さつまいもを蒸して
つぶして
少しお粉をまぜて
ねりねり
ひと粒づつ
丁寧にシマシマ模様をつけて

絶対美味しい!

来週月曜日から!早い者勝ちですよー。






  

Posted by Borgo at 00:17Comments(0)

2015年03月18日

ちびまる子ちゃん

永沢くんがいっぱい♡





  

Posted by Borgo at 23:55Comments(0)

2015年03月17日

宝物箱

じゃん。

こちらはボルゴシェフ様の宝物箱。
菜の花やスティックセニョールや野蒜?などなど。

キッチンからブツブツ独り言。

なに?!って思って覗いてみると…
ニヤニヤしながら旬の野菜達と会話している…

「お取込み中すみません、写真撮らせてください」とお願いしまして大切な宝物箱をパチリと。

中の野菜達は主にメイン料理の付け合わせになります。
でもですね。あのニヤニヤ加減からは付け合わせを超えてしまう何かを感じましたよ。

メイン料理を超えちゃう付け合わせ!

なんてのもボルゴっぽくて良いかもです。







  

Posted by Borgo at 00:46Comments(0)

2015年03月15日

あみあみー


網脂。
豚さんの脂。網状になっています。

これ、火を入れても破れにくくて重宝しているんです。

シェフ様のお得意前菜「ロトーロ」。いつもは直径5cm位なのですが…「大きくて食べ応えあるロトーロを!」と。
しかし、巻けない…
中身入れすぎて大き過ぎて…

爪楊枝で止めるわけにもいかないし。
糸で縫うわけにもいかない。

そんなときに閃いた!
網脂でカバーリング!


さてさて。
上手くいくのでしょうか?


ドキドキです。
  

Posted by Borgo at 23:31Comments(0)

2015年03月15日

今日の一皿

はい。
本日はドルチェ。

最近のシェフ様のお気に入りの一品。
マスカルポーネとヨーグルトをムースに。
濃厚だけれど程よい酸味でペロリといけちゃいます。

明日のランチのドルチェは何だろなー?

ボルゴ、おかげさまで土日祝日のランチはたくさんのお客様にご来店いただいております。
ご予約&早い時間帯でお席が埋まってしまうこともございます…
土日祝日はご予約をオススメさせていただきます。

よろしくお願いします。







  

Posted by Borgo at 00:29Comments(0)

2015年03月14日

玉ねぎ

前菜の一品に新たな仲間!
玉ねぎが主役の一品です。

…テレビでね、観たんです。ボスニアの郷土料理。
それを参考にボルゴシェフ様が調理した玉ねぎ料理。

先日出会った美味しいトマトと組み合わせました。

玉ねぎってこんなに可愛くて美味しい野菜だったのね!
なんて思ったわけです。

玉ねぎ&ボルゴシェフ様
恐るべし‼︎





  

Posted by Borgo at 00:04Comments(0)

2015年03月12日

なんでしょーう?


これなーんだ?

熱々でチーズがこんがり。
美味しそーう。

アップ過ぎてなんだかわかりませんね。。

定休日前のお決まりラーメンから予定変更で向かった先の
熱々ドリア。

久々にファミレスに行くといろんなドラマ(各テーブルに)があってたのしかったですな。

ドリアって…なんでドリアって言うの?
誰か教えてください。








  

Posted by Borgo at 23:20Comments(0)

2015年03月12日

愛情たっぷり


トマト!

ブランドトマトとか、フルーツトマトとかじゃないにもかかわらずすっごく美味しいトマトと出会いました。

生産者の愛情の賜物。

本日ご来店のお客様に特別にふるまわせていただきましたよー。

旨味、エグミ、甘み、酸味。
兼ね揃えたトマトはボルゴシェフ様の手によってスペシャルな付け合わせになったのです!

やっぱり 愛 って大事だなぁと。

今日1日思いました。


そんな1日を過ごせたことに感謝です。





  

Posted by Borgo at 00:20Comments(0)

2015年03月10日

肉です。

今日のメインのお肉。
趣向を変えてみましたよ。

焼き色を付けないスタイル。

いつもよりも薄切りに。

お口の中でとろけますー。

このスタイル、今後活躍してくれそうです。






  

Posted by Borgo at 01:19Comments(0)