2008年06月09日

食材探しの旅 ~富士宮編~ その2

美味しい食事をいただいた後は芝川町にある松木さんの農場を見学させていただきました。
こちらはレッドムーンという種類のジャガイモの畑です。
小さくて可愛らしい紫の花を咲かせています。
食材探しの旅 ~富士宮編~ その2

まだ収穫には少し早いですが松木さん自ら実際に掘りおこして見せてくださいました。
つやのある真っ赤な皮の小ぶりなジャガイモが出てきました。
食材探しの旅 ~富士宮編~ その2

こちらはズッキーニの畑で撮った写真です。
食材探しの旅 ~富士宮編~ その2
大きな葉の付いた茎の間から花をだし、そこにニョキッと実がついています。
イタリア料理ではよく使われるなじみの野菜ですが、実際になっているのは初めてみました。
感動です!     

ビオファームまつき情報、詳しくはこちらをどうぞ。



同じカテゴリー(フード)の記事画像
かわいい♪
ほっと一息
ウサギ発見!
7月28日の記事
新メニュー♪
3周年記念
同じカテゴリー(フード)の記事
 今が旬! (2011-08-14 16:03)
 かわいい♪ (2011-08-14 00:00)
 ほっと一息 (2011-08-10 16:59)
 ウサギ発見! (2011-08-08 23:17)
 イベントのお知らせ♪ (2011-08-01 19:09)
 7月28日の記事 (2011-07-28 16:10)

Posted by Borgo at 12:59│Comments(1)フード
この記事へのコメント
わぉっ、ズッキーニってこんな風になるんですね!
きゅうりのようだと想像していました。

レストランさんのブログって、なじみのお野菜の未知の部分まで知ることできて楽しいですね!
Posted by のりこ at 2008年07月06日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食材探しの旅 ~富士宮編~ その2
    コメント(1)