2008年06月20日

サントリービール工場見学

ザ・プレミアム・モルツを作っているサントリービール工場の見学に行ってきました。

写真は仕込み釜です。ウィスキー醸造所にあったものと似てますね。
この中で麦芽と天然水を使って麦汁を作り、ホップをくわえます。
サントリービール工場見学
出来上がった麦汁に酵母を加えてアルコール発酵させます。
発酵槽は高さ20メートルほどのステンレス製のものです。
サントリービール工場見学
これなら文字通りお酒に溺れられそうです!

アルコール発酵されて出来上がったビールは貯酒タンクに移されます。
温度管理されたタンクで一定期間保存することでビールの質が安定するそうです。
サントリービール工場見学

熱処理をしない生のビールなので、酵母などを取り除くためミクロフィルターでろ過します。
サントリービール工場見学
こうして出来上がった生ビールはビンやカン、タルに詰められて送り出されていくのです。

ビンやカンに詰められて店頭に並ぶものはすでにビールとして完成した商品なのですが、
タルのものはジョッキに注がれたところで完成するように作られています。
この注ぎ方によって味が変わってしまうのです。 …というわけで、工場見学の後は
試飲をかねたザ・プレミアム・モルツの美味しい注ぎ方の講習を受けてきました!

サントリービール工場見学、詳しくはこちらをどうぞ。


同じカテゴリー(ドリンク)の記事画像
サルーテ♪
ノヴェッロ♪♪♪
潤いの雨?
 ワイン会『アマローネを楽しむ』
久々のワイン会 ☆
トスカーナ☆ワイン
同じカテゴリー(ドリンク)の記事
 サルーテ♪ (2010-11-08 02:39)
 ノヴェッロ♪♪♪ (2010-11-05 19:01)
 潤いの雨? (2010-09-09 16:27)
 ワイン会 参加者募集♪ (2010-08-29 12:08)
  ワイン会『アマローネを楽しむ』 (2010-06-28 18:16)
 久々のワイン会 ☆ (2010-03-06 17:00)

Posted by Borgo at 21:38│Comments(4)ドリンク
この記事へのコメント
はじめまして。
びっくりしました!
私の大好きなviadelborgoさんが移転オープンするなんて!
好きなのに中々行けなくてすみません。
ブログにも、書かせて頂いたことあります。
今までより広くて素敵なお店になりそうですね♪
萬幻豚やまつきさんの野菜が登場するのでしょうか?
楽しみです♪
Posted by すずりんすずりん at 2008年06月22日 00:29
すずりんさん、はじめまして。ブログ拝見させていただきました。
静岡に数あるレストランの中でVia del Borgoを選んでいただけて光栄です。
まだ細かいところまでは決まっておりませんが、出来る限り静岡の
美味しい食材を使って行きたいと思っています。
すずりんさんのまたのご来店を心からお待ちしております。
Posted by バローロバローロ at 2008年06月22日 10:05
ブログ読んで頂いてありがとうございます。
昨年8月からこのeしずおかでブログを始めたので
Via del Borgoさんの記事はそれ以前書いていたサイトでした。
新しいお店、心から楽しみにしています。
Posted by すずりんすずりん at 2008年06月22日 17:30
ありがとうございます。
以前からお越し頂いているお客様の期待に応えられるよう
より良いお店作りに励みたいと思います。
Posted by バローロバローロ at 2008年06月23日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サントリービール工場見学
    コメント(4)